世界中で信頼を勝ち得て来た
ベールラッパー

マッケール
ベールラッパー
McHale
991BER / 991HS / 991LBER
- 馬力(PS)
- 48.0
- 車体重量(kg)
- 800 - 1,870
- 作業幅(m)
- 2.4
世界中で信頼を勝ち得て来た
ベールラッパー
McHale
991BER / 991HS / 991LBER
アイルランドのマッケール社は、実践的かつ目覚しいベールラッパーメーカーとして世界中で活躍して来ました。湿った草や丈の長い草等の比較的日本と類似した条件で試験済みの本機は、頑丈な作りと多様な機能を兼ね備え、栄養価の高い飼料作りに貢献します。
リフトアームが地面からベールをやさしく拾い上げ、4本のヘビーデューティーベルトがベール形状を問わずに均質なラッピングを行います。後方に装着されたマッケール特許のラバー製のダンパーが、十分なオーバーラップによりラップされたベールを地面にやさしく降ろすため、本機への負荷を軽減します。
油圧駆動式のラップフィルム切断・保持装置は、ラッピング完了後にフィルムを切断すると自動的に元の位置に戻り、次のベールをラッピングする準備に入ります。これにより、毎回手作業でフィルムを結束する手間と時間を省く事ができます。
標準装備のコントロールボックスにより、キャビン内部から以下の操作が可能です。また、リモートコントロールも標準装備されており、一人での作業も実施可能です。
991シリーズに標準装備されているフィルムブレーキセンサーにより、フィルムロールに破損があった場合や使い切った場合等には、自動的に作業を停止します。991HSでは、1本ディスペンサーによるラッピングへの切替えが行われます。
ラップフィルムの装着・取外しはクイックフィットディスペンサーにより容易に行われます。トップローラーを開いてフィルムを取外し、新たなフィルムの装着後にコードを引いてロックするだけで、交換作業は完了です。
型式名 | 991BER | 991HS | 991LBER |
---|---|---|---|
全長(m) | 5.55 | 2.80 | |
作業幅(m) | 2.35 | 1.65 | |
全高(m) | 2.46 | 1.94 | |
ローラー部の高さ | 1.25 | 1.06 | 0.83 |
機体重量(積込みなし)(kg) | 1,870 | 800 | |
許容ベール重量(kg) | 1,200 | ||
必要油圧流量(ℓ/分) | 22 | ||
テーブル最高回転数(回転/分) | 30 | ||
トラクターとの接続 | 牽引式 | 3点リンケージ(カテゴリー2) | |
保護構造 | シェアボルト | ||
ディスペンサー本数(本) | 1 | 2 | 1 |
フィルム層 | 2+2 | ||
フィルム層?(mm) | 750(オプションで500) | 750 | 750(オプションで500) |
トラクター所要馬力(hp) | 48 | ||
必要電気系統 | 12V、7ピンソケット |
装備品 | 991BER | 991HS | 991LBER |
---|---|---|---|
電子式リモートコントロール | 標準装備 | ||
自動ベール積込み機能 | 標準装備 | ― | |
フィルム破損センサー | 標準装備 | ||
750mmフィルムディスペンサー | 標準装備 | ||
フィルム切断・保持装置 | 標準装備 | ||
ベールダンパー | 標準装備 | ― | |
フィルムホルダー | 標準装備 | ||
リモコンキット | 標準装備 | ||
ベールターナー | 標準装備 |
※上記の仕様は、予告なく変更になる場合があります
Copyright © エム・エス・ケー農業機械株式会社 All rights reserved.
© エム・エス・ケー農業機械株式会社