-
社長からのメッセージMESSAGE FROM THE PRESIDENT
「世界と日本の農業をつなぐ人に」
今日本の農業は大きな転換期を迎えています。農業従事者の減少に伴い、効率化を目的とした大型でIT化や自動化が進んだ機械への需要が高まっており、それらを活用した農作業の生産性向上が至る所で進んでいます。
一方で、食の安全や食糧自給率の観点から、日本産の農産物に対する需要は今後間違いなく増えて行くでしょう。
-
私たちは、その様な世の中のニーズを満たす様々な高性能機械を世界中から調達し、お客様にご提供すると共に、常に機械が安定的に稼働する様整備することで、日本の農業の発展に貢献しています。
また、海外の先進的な事例など、新しい情報に常にアンテナを張り、いち早くお客様にお伝えし、またお客様のニーズを海外メーカーに伝え、製品開発・改良に活かして貰うことも重要な役割です。
世界と日本の農業を繋ぎ、日本の食を支え、未来の発展に貢献すること、それが私たちの仕事です。 -
「私たちが大切にしていること」
私たちの仕事はお客様、メーカー、取引先、そして私たち自身のどれが欠けても成り立ちません。一人で出来ることは限られますが、お互いに協調し力を合わせることで、出来ることは限りなく広がります。重要なのは、お互いを尊重し、信頼関係を築き、常に相手のことを考えて行動することだと考えています。
-
その為には互いの意図を正確に伝え合い、理解し合うこと、即ち円滑なコミュニケーションが不可欠であり、私たちは常にその深化・改善を心掛けています。スポーツでも音楽でも、コミュニケーションが円滑でお互いを深く理解しあえた時に、共感が共鳴を呼び、結果として計り知れない大きな「力」が生まれます。同じ目的を持つ仲間との仕事も、全く同じです。是非当社でこれを実感してほしいと願っています。
-
「常に新しいことに挑戦する心を」
農業の世界に限らず世の中は目まぐるしいスピードで変化しています。自らの立ち位置を客観的に見つめ、常にアップデートを繰り返していく、それがこれほど求められる時代がかつてあったでしょうか。
エム・エス・ケー農業機械は、変化に果敢に挑戦し、新たな価値観を創り出していくことに大きな意義を見出す会社です。
是非私たちと一緒にお客様を支え、未来を拓き、日本の農業の発展に貢献して行きましょう。
出来るだけ多くの皆さんがわが社の門を叩いてくれるよう期待しています。エム・エス・ケー農業機械株式会社
代表取締役 髙畑 年伸
ABOUT MFM


Statistics of MFM
KEY FIGURES MFM
データで見るMFM
COMPANY PROFILE会社情報
- 商号
- エム・エス・ケー農業機械株式会社(MSK FARM MACHINERY CORPORATION)
- 本社所在地
- 〒061-1405 北海道恵庭市戸磯193番地8
TEL:0123(33)3100 FAX:0123(33)3123 - 代表取締役社長
- 髙畑 年伸
- 資本金
- 3億円
- 株主
- 三菱商事株式会社
- 創業
- 1972年12月
- 従業員
- 550名(2023年4月1日現在)
- 主な事業内容
- ・農業用トラクター、作業用機械器具及び部品の輸入販売
・取扱商品の組立加工及び修理
・石油類、農家向け日用品の販売 - 主たる納入先
- 農林水産省各機関 ・公益財団法人畜産近代化リース協会・全国都道府県・市町村各機関・農家(JA全農・ホクレン・県連・単協含)
- 総取扱高
- 262億円(2021年3月31日現在)